むつみ便り
安川電機へ社会見学に行ってきました!
2023-07-19
今日は、安川電機の「みらい館」「ロボット工場」に見学に行ってきました
。

工場では〝医療・バイオ・食品等さまざまな用途で活躍するロボット〟を、なんと‼「ロボット」が作っていました
。

利用者さんは、初めて見るロボットに目を輝かせ興味深々です。見学だけでなく、ロボットとの頭脳対決や、光や音を奏でるロボットに拍手や歓声が上がり、感動と興奮の連続だったようです
。


利用者さんが、「仮面ライダーのロボットはないんですか」と尋ねると、案内スタッフの方が、「安川電機のロボット達は、人間にとってキケン・キツイ・汚い仕事をしてくれているんですよ。ある意味同じヒーローかもしれないですね!!」と答えてくれました。
私たちの生活を、日々様々なところで支え、守ってくれているロボット達や社員の方々に感謝です
。

物作りの魅力、ロボットの最新技術を身近に体感することができる学習施設でした
。

見学では、スタッフの皆様が温かく迎え入れて下さり、とても分かりやすく丁寧な説明をして頂きました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
貴社のますますの発展とご活躍を、川崎学舎一同お祈り申し上げます。
Reporter 中島
七夕会
2023-07-07




こんにちは
7月7日、七夕の日です。
ここ数年は梅雨時期に集中豪雨による被害が各地で起こっていますが、利用者さんの安全や健康そして、皆様のお住まいの地域におかれましても被害が無い事を願うばかりです。
川崎学舎でも七夕会を実施しました。紙芝居での由来説明やクイズ大会も行われ、たくさんの笑顔が見られました。 また、今年度の七夕飾りは可愛らしさと華やかさがあるものに仕上がりました。各利用者さんが「想い」「願い」「希望」を短冊に気持ちを込めて記して笹に飾っていましたよ
Reporter 鈴見・冨塚
就労B(生産班)です!
2023-06-08
こんにちわ! 就労B 生産班担当の井手上です!
土作りから再度やり直したので、このところ出来上がり上々
美味しい野菜だとお褒めにあずかっています

正直に作っていると正直な野菜ができる事を改めて感じています。安心安全な有機野菜が皆様にお届けできるように心機一転、成長を楽しみに私達は頑張っています!
お店に出荷していますし、直接買いに来て下さる方にもお分けしてますので、売り切れごめんなさいの日があります。事前にお問い合わせくださいね

連絡先:0947-72-5286
Reporter 井手上雅秋
津屋崎テラスにてアート作品展示中
2023-05-24
現在、Tomiさん、Akiさん、Yukiさんの作品が、「津屋崎テラス(カフェ)」さんに飾られています。
今回の展示ではTomiさんの、猫の絵のフアンの方が原画の絵を購入されることになり、(=^・^=)猫ちゃん愛が止まらないtomiさんは終始嬉しそうでした。
津屋崎テラスさんでは、川崎学舎の有機野菜を使った美味しいお料理も頂けます。
今日も、グリンピースのスープやフレッシュなサラダ、2種カレー等を頂きましたが、
いつ来てもやっぱり美味しーーーー!(仲間達も、ここ津屋崎テラスの大ファンです)。
旬の季節のスイーツも美味しくて、みんな笑顔で大満足!
そして綺麗な海を見ながら、今後の絵の制作についてメンバーと語り合いました。
どうぞ、また新しい作品展示していますので、ふらりとお出かけ下さい。お待ちしています。
Reporter 中島
紙相撲大会
2023-05-04



みなさん、こんにちは
!
5月に入り朝方はまだ冷えますが、日中帯は暖かく、利用者の皆さんは、敷地内の新緑の木々を眺めながら初夏を感じて過ごしています。
そんな中、GWの期間を使って紙相撲大会を開催しました。
各自が事前に作成した紙の力士達を、みんなの「がんばれー」「のこった
のこった
」の元気の良い掛け声に段ボールの土俵で激戦を繰り広げました。勿論、勝負の世界ですので勝ち負けはありましたが、初めて体験する利用者さんも多く、大いに盛り上がりました


Reporter 橋本