むつみ便り
アートメンバーによるクリスマス作品
2022-12-20
『祈り』~Prayer~
もうすぐ、クリスマスですね!
当施設の正面玄関に、今年もアート教室の作品が展示されています。
タイトルは『祈り』。
ウクライナ戦争やコロナウイルスによる多数の死者や家族との離別を目にし、心が痛みます。また、世界経済への影響や人々の生活の困窮が心配されます。
平穏が戻りますように、苦しんでいる人々が救われますように、というメンバーの祈りを込めて。
reporter 中島(理)
イルミネーション点灯
2022-11-30
今日は川崎学舎の中庭にてイルミネーションの点灯式を行いました。
世の中を見渡すと、戦争があり、新型コロナウィルスの影響もまだ続いている状況ですが、少しでも穏やかで楽しい日々を送れるように、今年は「平和」をテーマとして飾り付けました。とても寒い日でしたが、利用者の皆さんにテーマパークに来たような感じを味わってもらいたく、かわいらしく華やかな感じに仕上げました。そして中央には平和の象徴である「ハト」も大きく羽を広げて羽ばたいてくれています。また、普段の生活が当たり前ではなく、助け合いや支えがある事を感じ取ってもらえたらと思います。
実行委員 中村 中野
西川悟平さんコンサート後の反響!
2022-11-25
だんだん寒さが増していますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
先日、西川悟平さんピアノコンサート終了後に、巻紙和紙で心こもった丁寧なお礼状を頂き有難うございました。 ※以下引用
『去りがたく振り返りみる山鳩の落穂ついばむ風吹くなかに 中略 西川吾平さんピアノコンサートin川崎学舎にお伺いして 夢のようなひと時を過ごさせて頂きました まだ心の奥底には余韻が残り西川吾平さんのパンフレットを見ては楽しんでおります 晩年の宝物がひとつ増えました。川崎学舎の土鈴みのり鈴も 毎年友人たちは楽しみに待ってくれています 後略 』 冒頭の句なんとも素敵なこと

コロナ禍で毎日の業務に疲弊したスタッフの心に染み入り思わずポロリと涙しました。
川崎学舎もあの日から、お昼休みの音楽がボサノヴァから西川さんのピアノに変わり毎日流れています
一日も早く、明るい太陽のもと ♬笑顔で再会できる日を利用者さんと共に心待ちしております
report: 中島 祐子
西川悟平さんピアノコンサート♪
2022-11-09
すべての人に『希望』を与えてくれるコンサート!!
先日、本館ホールで西川悟平さんのピアノコンサートが開催されました。
コンサートでは、西川さんの楽しいトークに笑い、そして感動エピソードに泣き、綺麗なピアノの音色にうっとり
。コンサート後も、興奮冷めやらない観客たちが、いつまでも感想を語り合う時間が続きました。
トークの中で西川さんが、「どんな最悪な状況であっても、考え方を変えることができれば人生は好転する」と私たちに語ってくれました。私たちは、日々様々な想いを抱えて生活していますが、その言葉に誰もが、今一瞬の時を立ち止まって考え、明日からの生き方を考え直してみる機会になったのではないでしょうか。
ピアノの音色は、西川さんの生き方そのものでキラキラと輝いて私たちの心に届きました。
コンサートを終え数日経った今でも「西川さんにまた会いたい!」「ピアノ聴きたい!」と西川悟平ファン達の熱気に包まれています
。この余韻はまだしばらく続きそうですね!。
西川悟平さん、ありがとうございました‼
川崎学舎一同、今後のご活躍を心よりお祈りしています。
reporter 中島 理恵
ハッピーハロウィン!!
2022-10-28
今日は、『ハロウィン』を行いました!
会場では、楽しい仮装やあっと驚くパフォーマンスが披露され、熱狂の渦に包まれました!
今年は、クラス毎の対抗戦でしたが、見事パフォーマンス大賞を勝ち取ったのは、『キツネダンス』
。そして仮装大賞は『ウルトラマン』でした
。

皆さん、衣装作りやダンスに頑張った甲斐がありましたね!おめでとうございます
。

感染予防を行いながらの行事でしたが、外でお弁当も食べ、とても楽しいひと時となりました!
実行委員 中山・熊谷