2018年度 むつみ便り
むつみ便り
実習お疲れ様でした!
7月23日から、高校生2名が学舎で介護実習を行っており、今日が最終日ということもあり、数名の利用者さんと一緒にカキ氷を作って、みんなに提供してくれました。
ありがと~ッ!
その後のお別れ会では、素晴らしい歌声を披露していただき、また、利用者の皆からは、メッセージやプレゼントを贈りました!
毎日、元気一杯に利用者さんと関わる姿をみて、私たちも初心に帰る大切さを教えられたように思います!
今後の、ご活躍期待しています!
また遊びに来てくださいね~
Reporter 妹尾
川崎学舎の「家事えもん」その13
農芸班のユキさんが、苗作りから、定植、支柱立て、誘引、灌水など、心を込めて育てた「オクラ」が収穫を迎えました!
オクラといえば、わたくし的には、「オクラの胡麻和え」です
これまた、チョー簡単です!
軽くボイルしたオクラを、よく水を切って、市販の出し汁と胡麻を和えるだけです!
夏の暑い食欲がない時でも、さらっと食べられるのが魅力です!
農芸班のユキさん、美味しかったですよ~
Reporter MASAえもん
「まちづくりフォーラム」に参加しました
今日は、土用二の丑の日!
8月1日、今日は、土用二の丑の日!
ということで、今日の昼食は、みんな大好き「うなぎ」
みなさん、残さず完食!
うなぎを食べて、猛暑をのりきるぞ!
Reporter 永田
毎年ありがとう!
川崎学舎の敷地内には、たくさんのプランターがあり、色々なお花が咲いています!
ふくさんは、お花を育てる名人です!
お花のシーズンが終わると、種取りをして、時期になると播種を行い育てています。
今年も、昨年種取をしていた、マリーゴールドが綺麗に咲きました
次回は、ふくさんが育てている、色々なお花を紹介したいと思います!
Reporter 中山