2018年度 むつみ便り
むつみ便り
パンビュッフェ!
2018-06-22
今日の昼食はパンビュッフェ!
みんな自分で食べる量をワクワクしながらお皿に乗せていました♪
先日つくった梅ジャム、ブルーベリージャム等の4種類のジャムをつけて食べ比べ!どれも絶品でしたが、特に人気だったのがブルーベリージャムでした!
そして、そらまめカフェからは「jamおじさんの銀チョコパン」、「出来立てホヤホヤのもっちり食パン」が登場!大盛り上がり昼食となりました♪
Reporter 永田・遠藤
ジャム作り
2018-06-21
今日は、クッキングルームから甘ぁ~い、香りが・・・
美味しそうな香りにつられて覗いてみると、遠藤先生と西澤先生が、学舎産の「うめ」や「ブルーベリーの実」等を持ち込んで、ジャム作りをしている様子です!
どーやら、近々このジャムが、食卓に並ぶとのこと!
楽しみですねぇ~
Reporter 後藤
額紫陽花
2018-06-20
梅雨に入り雨の日が多くなりました。
そんな梅雨時期には紫陽花が見ごろ!
学園の紫陽花は「額紫陽花(ガクアジサイ)」という紫陽花が咲いています。
花言葉は「謙虚」
Reporter 藤本
梅シロップ
2018-06-19
今年も、川崎学舎の梅の木には立派な実がなりました!
永田先生(管理栄養士)が、その梅を使って「梅シロップ」を作ってくれました!
「梅シロップ」をソーダで割って作った「梅ソーダ」は利用者さんから大人気!
お風呂上りに飲むとサイコーッ!!!なのです!
Reporter 中山
ありがとうございます!
2018-06-18
6月17日の日に「ブルーベリーの苗木」を頂きました
玄関で鑑賞を楽しんだ後は、通称「ブルーベリーの丘」で利用者の皆さんと一緒に、実が沢山なることを楽しみに、心を込めて育ててゆきます
ありがとうございました!
Reporter 升田